- ホーム
- マインドフルネスのサポートシステム
マインドフルネスのサポートシステム
マインドフルネスのサポートシステム
目次
セッション中でも終了後でもフォロー致します。
マインドフルメイトでは、辛い症状のあるうつ病・パニック障害・PTSD等の為に通常の生活が送る事が出来ない方の為の、回復プログラムとしてマインドフルネスのセッションを行っています。
そのセッションに参加をされた方の為、または卒業された方へ、特別なマインドフルネスの安心サポート体制を敷いています。
お一人・お一人を大切にサポートします。
うつ病・パニック障害・PTSD等の症状は、発症の経緯や辛い症状の度合い、湧きあがってくる不安の状況や置かれている環境等によりその辛い症状は様々です。
参加をされている方に合わせたマインドフルネスの支援を行っています。
参加者の回復状況に合わせたサポートを行っています。
参加者の発症からの経緯や環境などによって、回復の経緯や、回復までの時間等は皆さんが様々です。参加者の個々の回復状況に合わせたマインドフルネスのサポートを行っています。
疑問・質問にいつでも応じます。
参加者の方がセッションを進めて行く中で、わからない点や不安な事が出て来ましたら、いつでも、マインドフルネスについての疑問点や質問に電話やメールでお答えします。(下記詳細)
緊急サポート
うつ病・パニック障害・PTSD等の症状の方は、辛い症状が予測なしに突然に襲って来ます。
そんな時には、どうすれば良いのかが分からずに不安になってしまいます。
そんな時の為の、マインドフルネスの緊急のサポートです。 (下記詳細)
電話相談・メール相談
疑問・質問、緊急サポートについての詳細です。
セッション参加者(クライアント)で、セッション1~10までの間に、疑問・質問のある方、また緊急のマインドフルネスのサポートは電話・メール合わせて5回まで無料で受け付けます。
6回目から相談料をいただきます。
1回500円 1日1回まで。 電話相談は1回につき30分までです。
質問事項をメモなどにまとめてご連絡ください。
電話相談 メール相談 |
計5回まで 無料 |
6回目から 1回500円 |
1日 1回まで |
電話は1日1回 30分まで |
※料金のお支払は、グループセッションの場合は次回の参加時にお支払いただきます。
次回のセッション無い場合やスカイプセッション・個人セッションはお振込いただきます。
振込手数料はクライアント負担。
※料金をいただく事が目的ではなく、カウンセラー依存を防ぐために、上記のように致しました。
【ご参考】カウンセラーに依存しますと、回復改善が見込めません。
カウンセラーの回答に従いマインドフルネスをご自身が行う事がポイントになります。
アフターフォローのサポート
セッションが終了しても、「もう少し自信を付けたい方」「もっと治したい方」の為に、セッション終了後でも、引き続きマインドフルネスのセッションの参加が可能です。
アフターフォローサポート(卒業聴講生)の参加費は以下のとおりです。
※八重洲⇒ 1回 2,000円
※日比谷⇒ 1回 2,000円
※八王子⇒ 1回 1,000円
※甲 府 ⇒ 1回 1,000円
【注意】日記の記入、カウンセラーの返信が必要な方は、通常の参加費用と同じになります。
詳細は、お問い合わせください。
この記事は以下の方が執筆しています。
佐藤福男
〇資 格 : マインドフルネス瞑想療法士(マインドフルネス総合研究所) マタニティー / 0才児 指導者資格(幼児開発協会) 一般旅行業取扱主任者(国家資格) 〇役 職: 非営利型一般社団法人マインドフルメイト代表理事・ マインドフルネス学校 学校長