マインドフルメイトで
セッションを終了した方から
寄せられた体験談を載せています。
2010年よりスタートしたマインドフルメイトですが、セッションを卒業されたクライアントの中で「自分が良くなった事を伝え、他の辛い苦しい思いをされている方のお役に立てれば」とのご厚意により感想文・体験談をお寄せいただいている方々がいます。
ご自身の辛い状況、マインドフルメイトとの出会い、どうやって克服していったか回復の経過など、クライアント本人の文章に一切手を加えず原文のままご紹介しております。
![]() |
これから始めようと思っている方は参考に、
完治を目指すクライアントの方々もぜひお読みください。
〇 私達は、マインドフルネス心理療法 自己洞察瞑想法を用いて、参加者の方にセッションを行っています。マインドフルネス心理療法としては、ストレス軽減法等がありますが、私たちが行っているマインドフルネス心理療法(SIMT)はそれらの手法・目的等が異なります。 詳しくはこちら⇒
〇 2014年6月、マインドフルメイトが歩んだ3年半をエビデンスとして出版しました。ここにある感想文以外にも、すばらしい感想文をお寄せいただいております。 詳しくはこちら⇒
〇 マインドフルメイトのマインドフルネス心理療法(SIMT)は、セッション10終了後も本人の希望があればセッションに参加することができます。腑に落ちるまで、また自分で身についたと確信できるまで参加していただけます。またその後もアドバイスを受けたりすることができます。 詳しくはこちら ⇒
〇 うつ病や不安症・パニック障害が発症する原因は、自律神経のバランスが崩れてしまう事になります。その事を理解して、何故、うつ病や不安症・パニック障害の症状が悪化していくのか、また良くなって行くのかを、頭で覚えるのではなく、マインドフルネスを身に付ける事が大切です。 詳しくはこちら⇒
〇 マインドフルネスに取り組む時には、自己流で行わずにマインドフルネスを良く理解している適切な指導者の基で、マインドフルネスの指導を受ける事が必須となります。 詳しくはこちら⇒
〇一人で悩まずに相談しましょう。 詳しくはこちら⇒
マインドフルネスでうつ病を治して行こう